場所解説

①学校北門
塀や家による死角で、多方向より車が多数通行する。

②学校西門
見通し悪く、道路直角のため、出会い頭の事故の危険性がある。

③17号国道新堀、玉井消防署前の横断歩道南側
高い塀により見通しが悪い。

④高崎線久保島踏切(西門を出て、突き当たり左の踏切)
片方にしか歩道がなく、道が斜めで、長い。

⑤新堀小学校北側道路沿い
17号国道沿いは自転車の通行も多く、死角になっている。

⑥17号国道高柳歩道橋(玉井小学校正門南前)
県道が狭く、速度を出して通る車が多い。交差点北側県道は湾曲していて、先が見通しにくい。

⑦17号国道久保島交差点(旧道とバイパスの合流交差点)
通学路が両側にあり、朝夕の登校時間には多車種の車の交通量が多く、自転車と歩行者の往来が多い。