活動目標

 自分修行 -剣道の理念を身につける-

年間活動

 4月:県強化練習会・一級審査会
5月:熊谷市春季剣道大会・熊谷市青少年剣道大会
6月:学校総合体育大会市予選・昇段審査会
7月:学校総合体育大会(県大会)
8月:剣道(部活動)
10月:新人体育大会市予選・熊谷市秋季剣道大会・昇段審査会
11月:新人体育大会(県大会)・彩北少年少女剣道大会
12月:県強化練習会
1月:県強化練習会
2月:県強化練習会・昇段審査会
3月:県強化練習会・大河原杯争奪剣道大会・
   根岸杯中学剣道大会・三友杯・笠原杯争奪剣道大会・剣道講習会
その他:市内中学校合同稽古会・熊谷市中高合同稽古会・深谷市中高合同稽古会  などなど

最近の成績

平成30年度 小川地方剣道大会 9月10日(日)
ときがわ町せせらぎホール 
女子団体  優勝 玉井中学校
女子個人  2位  高月有澄
      3位  栗原里実
 

平成30年度 新人体育大会熊谷市予選 10月4、5日(木、金)
妻沼運動公園体育館 
個人の部 
 中学校女子   3位 高月有澄(2年)県大会出場
他の部員も頑張りました                   

 令和元年度
熊谷青少年剣道大会 団体戦中学生女子の部 準優勝
選手 栗原 小嶋 高月 山口 黒﨑

小川地方剣道大会
団体戦中学生女子の部 第3位
選手 中嶋 黒﨑 青山 須山 内河

個人戦中学生女子の部   第3位 
中嶋 杏彩

令和3年度  学校総合体育大会 熊谷市予選会 組み合わせ

1日目:6月17日(木) 女子団体戦・個人戦(熊谷市妻沼運動公園体育館)  
                                           
<午前>女子団体 *10:00~試合開始
     第二回戦 VS奈良中と熊谷東中の勝者(シードのため一回戦はなし)
<午後>女子個人戦*13:00~試合開始
            ・・・トーナメント方式 / 組み合わせは後日発表

2日目:6月18日(金) 男子団体戦・個人戦(熊谷市妻沼運動公園体育館)
<午前>男子団体  *10:00~試合開始   第一回戦 VS 三尻中学校
<午後>男子個人戦 *13:00~試合開始
            ・・・トーナメント方式 / 組み合わせは後日発表

一本に気合と思いを込めて、しっかりと戦ってきます。今までご指導いただいた先生方、ありがとうございました。応援よろしくお願いします!

剣道部顧問、保護者の声、剣道の理念

小暮敏夫・社会科・1年主任 6段
山際宏一・英語科・7組担任 6段
落合千裕・英語科・1年担任 3段
 
玉井中学校剣道部は中学校入学してから剣道を始めても2段まで取得できます。 
  
卒業式の後 
「うちの子は 剣道部でよかった。
 卒業式の立ち居振る舞いが全然違った」 保護者の声 
   
 剣道の理念 
「剣道は 剣の修練による 人間形成の道である」 
全日本剣道連盟

トレーニングメニュー