「エコ玉」修学旅行からエコバッグの製作・配布まで
「エコ玉」修学旅行の実績をもとに、更に活動を拡大
~エコバッグの製作・配布に至る~
平成20年度、初めての「エコ玉」修学旅行を終え、更に活動を拡大していくために、埼玉県の温暖化対策課「地球にいいことチャレンジ事業」と熊谷市からのバックアップ を受け「エコバッグの製作・配布」をスタートしました。
平成20年度第1回目 ~本校3年生が中心となって~
エコバッグ500枚と箸袋500枚合わせて1000枚をJR熊谷駅・籠原駅、また、自治会で 配布活動とあわせてカーボンオフセットを呼びかけ、協力を得た基金で新潟県佐渡「トキのすむ森」に新潟千年松15本を植樹
平成21年度第2回目 ~小学生・小学生保護者・中学生・高校生4世代が協力して~
「4世代で作るエコバッグ制作・配布」
目的は世代の拡大。賛同協力してくれた学校は、熊谷市立玉井小学校・熊谷市立新堀小学校・埼玉県立熊谷女子高校・埼玉県立熊谷西高校・両小学生保護者1500枚のエコバッグを製作しJR熊谷駅・籠原駅で配布活動とあわせてカーボンオフセットを呼びかけ、協力を得た基金で山梨県笛吹市に広葉樹11本を植樹
平成22年度第3回目 ~小学生・小学生保護者・中学生・高校生4世代が協力して~
「4世代で作るエコバッグ制作・配布」
4世代になり2回目の活動に賛同協力してくれた学校は、熊谷市立玉井小学校・熊谷市立新堀小学校・埼玉県立熊谷商業高校・埼玉県立熊谷西高校・両小学生保護者で1500枚のエコバッグを製作しJR熊谷駅・籠原駅、地域自治会で配布活動とあわせてカーボンオフセットを呼びかけ、協力を得た基金で北海道愛別市・宮崎県高原市に広葉樹23本を植樹
平成23年度第4回目~小学生・小学生保護者・中学生・高校生4世代が協力して~
「4世代で作るエコバッグ製作・配布」
4世代となり3回目の活動に賛同協力してくれた学校は、熊谷市立玉井小学校・熊谷市立新堀小学校・埼玉県立 熊谷商業高校・埼玉県立熊谷西高校・両小学生保護者で1400枚のエコバッグを製作しました。12月2日(金)JR熊谷駅・籠原駅で配布。あわせて12月
12日(月)熊谷市役所にて配布。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
エコバッグ製作の流れ (平成23年度)
1 協力校への依頼とマークデザインのお願い (8月)
2 バッグのデザイン、色を決定し発注1400枚 (8月中旬)
3 協力校と製作・配布の日程会議 (9月)
4 第1回中学生・高校生のバッグ製作 (10月9日(日))
(マークデザインの印刷・定着・ロゴマークの縫いつけ・貼り付け)
高校生はここで、担当を決め仕事を覚えます。
5 第2回バッグ製作 (10月30日(日))
高校生が、小学生・小学生保護者に教えながら活動します。
製作したエコバック
6 ポスターの製作・掲示 (11月)各学校にポスターの地域への掲示を依頼
[ポスターの歴史:平成20年度~23年度]
〔平成20年度〕 〔平成21年度〕 〔平成22年度〕 〔平成23年度〕
7 12月2日(金)JR高崎線の熊谷駅・籠原駅にて配布活動(4世代)
※「4世代」とは、小学生、中学生、高校生、保護者を指します。
自治会での配布の様子 8 12月12日(月)熊谷市役所にて配布活動(玉井中学校:エコライフ委員会)